こんにちは!東京脱毛クリニック名古屋院です✨
本日は脱毛機について詳しく説明していこうと思います👍🏻
脱毛クリニックを選ぶ上でお値段も大切ですが、どういった脱毛機を使用しているか知ることも大切です💧安かったから契約したけど、痛くて耐えられない…😱と通えなくなったら意味ないですよね💧
なので今回はアレキサンドライトレーザーについてお話ししていきます〜!
アレキサンドライトレーザーは、脱毛クリニックで最も採用されているレーザー脱毛です💫
日本だけでなく世界各地でも使われ、実績が多いレーザー機器になります!!
毛根にあるメラニン色素(黒色)に反応するレーザーを使用します✨
反応したレーザーは熱を発し、毛根を破壊することでダメージを与え、新しい毛が生えてくるのを予防するのです!
特に、アレキサンドライトレーザーは医療レーザーの中でも波長が短いのが特徴です🎀
実は、波長が短ければ短いほどメラニン色素に反応するため、より黒く太い毛の脱毛の効果を得られます🌟
ここまで聞くとアレキサンドライトレーザーは効果のある脱毛機と感じちゃいますが、いくつかデメリットがあります💦💦
アレキサンドレーザーはメラニン色素に強く反応するため、他の医療レーザーに比べて黒く太い毛に脱毛効果を発揮します!
しかし、産毛には効果が期待できないのです😱
色素が薄い産毛には効果が期待できないのがデメリットの一つです😭
そのため、産毛が多く生える背中や顔、手には効果があまり見られないかもしれません…
また、日焼けした肌や元々肌が黒い場合だと、アレキサンドライトレーザーを使用できません😂
なぜなら、肌のメラニン色素までレーザーが反応してしまい、ヤケドの原因になる可能性があるからです🤷🏻♀️
そして、最大のデメリットは痛みを伴うことです!
医療レーザーは痛みを伴うという話はよく聞きますが、日本で始めて導入されたアレンサンドライトから派生した可能性があります🙍🏻
特に毛の濃い部分など(VIOや脇)への照射は、それ以外の部位よりも痛みが生じやすいです💧💧
アレキサンドライトレーザーを使用している代表のマシンはジェントルマックスプロです!
当院の使用しているマシンにもアレキサンドライトレーザーを使用していますが、それ以外にもヤグレーザー、ダイオードレーザーの3つの波長を利用した脱毛機です😆✨
ソプラノアイスチタニウムは、従来の医療レーザー脱毛機が照射する3つの異なるレーザーの波長をブレンドし照射することができます🌟
ブレンドして照射することで皮下への深達距離もそれぞれ異なり皮下の幅広い深さや異なる深さの毛に効果を発揮することができます!!
そのため、これまでの医療レーザー脱毛機では対応が難しかった産毛や細い毛に対して非常に有効です‼️
ソプラノチタニウム・ソプラノアイスプラチナムは、上図右のように蓄熱脱毛方式(SHR)のため従来医療レーザー脱毛機よりも低出力で、1点集中の照射ではなく広範囲に照射をしていきます💫
そうすることで徐々に皮下で熱が蓄積され、細胞にダメージを与え破壊していきますので痛みも減少させることができます👍🏻
実は脱毛機によって効果や痛みなど様々です…💦
安いからといって通うのではなくしっかりと自分にあった脱毛機を見極めることも大切なんです🙏🏻
現在、名古屋で医療脱毛を考えている方、是非東京脱毛クリニック名古屋院にお越しください💕
医療脱毛ですので脱毛サロンとは違い、永久脱毛可能です🌟
お得なキャンペーン実施中ですので是非一度無料カウンセリングにご来院下さい✨
お待ちしております♪